東京タワー 展望デッキ

国内旅行 東京

東京タワーは事前にWEB購入で混雑回避!時間の無駄なく天空を楽しむ

東京タワーへ行く前に

東京タワーへ行くときには、あらかじめ メインデッキWEB購入 をしておきましょう!

東京タワーの正面入り口を入ると、右側には長蛇の列のチケット売り場があります。

チケットを持っていなければ、この行列に並ぶ必要があるのですが、あらかじめ メインデッキWEB購入 をしていれば、ここをスルーして直接、エレベーターに乗ることができるんです。

 

エレベーターには行列もなく、すぐにメインデッキへ向かうことができます。

 

東京タワー外観

⇩ 下から見ると迫力ありますね!

東京タワー

 

⇩ 近くで見ると、リベットの数がスゴい!

東京タワー

 

メインデッキ(展望台) 

⇩ エレベーターを降りたら、いろんな言葉が歓迎してくれます。

東京タワー 展望デッキ

 

⇩ 展望デッキは天井から床まで一面ガラスなので、足元までよく見えます。

東京タワー 展望デッキ

 

⇩ 足元には増上寺が、右側にはレインボーブリッジが見えます。

東京タワー 展望デッキ

 

⇩ 遠くにスカイツリーが見えます。

東京タワー 展望デッキ

 

スカイウォークウィンドウ

⇩ 歪んで見える模様の床には、下が丸見えのガラスが!!!

東京タワー 展望デッキ

 

⇩ スカイウォークウィンドウからの眺め。高い!

東京タワー 展望デッキ

 

このガラスの上に乗って写真撮ったよ!

 

えええええ~~~

 

東京タワー大神宮

⇩ ここは「東京23区で最も高いところにある」と言われる、東京タワー大神宮。

東京タワー 展望デッキ

 

⇩ 東京タワーのウェブサイトには、タワー大神宮について以下のように説明されています。

由緒正しき神社「タワー大神宮」
メインデッキ2階のタワー大神宮は、東京タワーの運営会社の創立20周年を記念し、
1977年、東京タワーや来塔お客様の安全・健康を願って建立され、現在に至ります。
伊勢神宮より御神霊をお招きし、天照皇大神をお祀りする由緒ある神社であり、年間を通して多くの方が参拝されます。
特に「縁結び」や「学業成就」に御利益があると言われています。

引用元:東京タワーウェブサイト

 

⇩ お守りや絵馬も数種類揃っています。お土産に良さそうです。

東京タワー 展望デッキ

 

⇩ 御朱印もいただけます。

引用元:東京タワーウェブサイト

 

御朱印は、まずタワー大神宮にお参りして、メインデッキ2階のオフィシャルショップでいただけます。

御朱印帳への押印ではなく、既に紙面に押印されたものとなるようです。

朝日と季節限定は1枚につき300円、正月限定は1枚につき800円です。

 

カフェ ラ・トゥール

⇩ メインデッキ1階にはカフェがあり、飲み物やソフトクリーム、ホットドッグがいただけます。

東京タワー 展望デッキ

 

⇩ シャンパンとミックスチーズなど、大人なメニューも。

東京タワー 展望デッキ

 

次は夜に行って、夜景見ながらシャンパン飲みたい!

 

営業時間 9:30~22:45(ラストオーダー22:00)

 

アクセス

⇩ 地下鉄とJRのアクセスです。

路線下車駅 / 出口所要時間
大江戸線赤羽橋駅 / 赤羽橋口徒歩5分
日比谷線神谷町駅 / 1徒歩7分
三田線御成門駅 / A1
芝公園駅 / A4
徒歩6分
徒歩10分
浅草線大門駅 / A6徒歩10分
JR浜松町駅 / 北口徒歩15分

 

⇩ 東京タワーの地図はこちらです。

 

 

宿泊はこちらがおすすめ

 

こちらもおすすめ

 

 

 

 

最後に、駐車場がどこも満車で焦ったことありませんか?
全国どこでも、 パーキング予約なら特P(とくぴー) で、駐車場を確保できます!

このブログは、
エックスサーバー を使用しています。



初心者のためのブログ始め方講座


こちらも見てね!みゆきさまのレビューブログ

   

スポンサーリンク

-国内旅行, 東京
-