シン・エヴァンゲリオン劇場版ポスター

人気記事 国内旅行 山口

宇部新川駅からシン・エヴァンゲリオン劇場版:||の聖地巡礼 徒歩で周れる4か所に行ってみた

シン・エヴァンゲリオン劇場版 :|| のポスターの線路、ラストシーンの舞台である宇部新川駅、工場群、そしてラーメン店「一久」は、山口県宇部市に実在します。

いずれも宇部新川駅から歩いてすぐの位置にあり、山口宇部空港から路線バスで15分という、非常に行きやすい場所にあります。

るるぶから発売された  るるぶエヴァンゲリオン  にも、宇部新川駅が特集されていますので、ぜひこれを片手に訪れてみてください。

るるぶエヴァンゲリオン は、従来のムック本の他、電子書籍版(kindle)も発売されています。

るるぶエヴァンゲリオン

山口宇部空港に来たら、ぜひ寄ってみて!

 

こちらもおすすめ

 

シン・エヴァンゲリオン劇場版:||のラストシーンの舞台 宇部新川駅

⇩ 山口宇部空港から宇部市営バスの急行便に乗り約15分、終点で降りると目の前に宇部新川駅があります。

シン・エヴァンゲリオン劇場版 ラストシーン 宇部新川駅

 

⇩ 駅構内にはこのようなポスターが貼ってあり、改札内には宇部新川駅限定のエヴァスタンプがあるそうです。

シン・エヴァンゲリオン劇場版 ラストシーン 宇部新川駅

 

⇩ また入場券を購入すると、エヴァデザインの使用済印を押してもらえます。

シン・エヴァンゲリオン劇場版 ラストシーン 宇部新川駅

 

⇩ ちなみにSuicaなどの交通系カードは使えませんので、改札内へ入るには入場券が必要です。

シン・エヴァンゲリオン劇場版 ラストシーン 宇部新川駅

 

⇩ 改札を抜けてすぐの場所に、宇部新川駅限定のエヴァスタンプがあります。台紙は2種類用意されていますが、一人1枚までです。

シン・エヴァンゲリオン劇場版 ラストシーン 宇部新川駅

 

⇩ ということで、2回行って2種類ゲットしました。

シン・エヴァンゲリオン劇場版 ラストシーン 宇部新川駅

 

るるぶエヴァンゲリオン

 

⇩ 改札入ってすぐは1番ホームです。シンジが座っていたイスは3番ホームにあるので、右手にある陸橋を渡って向かいましょう!

シン・エヴァンゲリオン劇場版 ラストシーン 宇部新川駅

 

⇩ 3番ホーム。シンジが座っていたイスは、一番奥にあるので行ってみましょう。

シン・エヴァンゲリオン劇場版 ラストシーン 宇部新川駅

 

⇩ この一番奥の椅子に座っていました。右奥の電車や左奥の茶色の駐車場のような建物など、そのまんまです。

シン・エヴァンゲリオン劇場版 ラストシーン 宇部新川駅

 

⇩ シンジたちが駆け上がった階段は、奥にある陸橋です。

シン・エヴァンゲリオン劇場版 ラストシーン 宇部新川駅

 

⇩ ほんとそのまんまですね。

シン・エヴァンゲリオン劇場版 ラストシーン 宇部新川駅

 

るるぶエヴァンゲリオン

 

電車の発車メロディーもそのまんまなので、時間が合えば聞いてみてください。

 

シン・エヴァンゲリオン劇場版:||のポスターの場所も実在する

⇩ シン・エヴァンゲリオン劇場版:||の線路のポスターの場所も実在します。宇部新川駅から歩いてすぐの場所です。

 

⇩ 宇部新川駅を出て左に進み、松島町商店街を通ります。

シン・エヴァンゲリオン劇場版 ラストシーン 宇部新川駅

 

⇩ すぐに郵便局が見えてきますので、ここを左に曲がります。

シン・エヴァンゲリオン劇場版ポスター

 

⇩ 目の前にマンションがありますが、その手前の踏切へ向かいます。

シン・エヴァンゲリオン劇場版ポスター

 

⇩ この踏切の右端に立ち、右方向(琴芝駅方面)を見てみましょう。

シン・エヴァンゲリオン劇場版ポスター

 

⇩ このような景色ですが、ここでカメラをズームしてみます。

シン・エヴァンゲリオン劇場版ポスター

 

⇩ すると、目の前にはエヴァのポスターそのままの風景があります。 

シン・エヴァンゲリオン劇場版ポスターを撮ってみた

 

⇩ ちなみに光学10倍ズームが可能な以下のカメラで撮影しました。ズームに強いと、こういう時に力を発揮します。

こちらもおすすめ

 

工場群の風景(宇部興産・ANAクラウンプラザホテル宇部)

エヴァ劇場版で、お父さんが語っていた時に出てきた工場群のシーンですが、これも実在する宇部興産の工場群です。

⇩ ANAクラウンプラザホテル宇部  から見える風景がこちらです。

 

 

⇩ カメラでズームすると、映画のワンシーンの風景そのまんまが見えてきます。

シン・エヴァンゲリオン劇場版 ラストシーン 宇部新川駅

 

ANAクラウンプラザホテル宇部 の上層階に泊まれば、この風景を独り占めです!

  

ANAクラウンプラザホテル宇部の宿泊プランはこちら

 

⇩ この風景は、以前にANAクラウンプラザホテル宇部で食事したときに撮ったものです。その時の記事はこちらです。

こちらもおすすめ

 

ラーメン店「一久」

宇部新川駅を出て左に進み、松島町商店街を通らずそのまま真っ直ぐ行くと、道の向こうにラーメン店「一久」が見えてきます。

「一久」はエヴァンゲリオンの中で何度か出てきますが、宇部市内に実在するラーメン店で宇部市内に何店舗かあり、市民のソウルフードです。

シン・エヴァンゲリオン劇場版 ラストシーン 宇部新川駅

 

⇩ 一久ラーメンは、 るるぶエヴァンゲリオン にも紹介されています。

 

 

⇩ 「一久」にはおみやげラーメンなるものがあり、お取り寄せも出来ます。


 

⇩ ふるさと納税もあるんですね。


 

宇部新川駅へのアクセス

宇部新川駅までは、山口宇部空港から宇部市営バスで約15分です。

山口宇部空港の最寄り駅の草江駅(空港から徒歩8分くらい)からJR宇部線でも行けるのですが、便が少なく不便です。

一方バスの時刻は飛行機の発着時間に合わせてありますし、空港のバス乗り場から出ていますので、バスをおすすめします。

お車の方は、駐車場がどこも満車で焦ったことありませんか?
全国どこでも、 パーキング予約なら特P(とくぴー) で、駐車場を確保したほうが無難かもしれません。

 

⇩ 地図はこちらです。

  

 

 

るるぶエヴァンゲリオン

Amazonでチェック

楽天ブックスでチェック

現在、庵野秀明監督の生まれ故郷である山口県宇部市では、宇部市制施行100周年記念イベントとして、またエヴァンゲリオンシリーズ完結記念として、「まちじゅうエヴァンゲリオン」と題したイベントが開催されており、スマホスタンプラリーもそのうちの一つです。

⇩ 宇部市在住で土地勘があり早々にクリアした私が、どこでどうすればコンプリート出来るのか、現地の写真付きでレポートした記事です。

⇩ エヴァンゲリオン一色の山口宇部空港の記事です。

⇩ 庵野秀明展のレポートです。

こちらもおすすめ

 

 Amazonプライム会員であれば、シン・エヴァンゲリオン劇場版 と さようなら全てのエヴァンゲリオン ~庵野秀明の1214日~ が無料で視聴できます。

Amazonプライムについての詳細はこちらです。

学生限定の「Prime Student」であれば、通常会員費の半額で利用でき、いつでもキャンセル可能です。

 

 

 

 

最後に、駐車場がどこも満車で焦ったことありませんか?
全国どこでも、 パーキング予約なら特P(とくぴー) で、駐車場を確保できます!

このブログは、
エックスサーバー を使用しています。



初心者のためのブログ始め方講座


こちらも見てね!みゆきさまのレビューブログ

   

スポンサーリンク

-人気記事, 国内旅行, 山口
-, ,