ハローキティ展 グッズ グッズショップ 会計

ハローキティ展の限定グッズが超かわいい!購入したグッズ...

三井ガーデンホテル汐留イタリア街 イタリアンビュッフェ アンド カフェ ラ・マレーア

三井ガーデンホテル汐留イタリア街イタリアンビュッフェ&...

DECK ハワイ ワイキキ ハッピーアワー クイーンカピオラニホテル

ハワイ旅行は、DECKのハッピーアワーがおすすめ!ダイ...

京王プラザホテル スーパーブッフェ グラスコート ディナーブッフェ

京王プラザホテルのスーパーブッフェ”グラスコート”へ、...

六義園 夜間特別鑑賞

六義園のライトアップ 夜間特別観賞 確実に行くなら安く...

宝石展 国立科学博物館

景品表示法に基づく表記

このサイトには広告が含まれています。

国内旅行 東京 美術・芸術

国宝展の音声ガイドは、スマホ版をダウンロードすれば会場以外でも楽しめる!遠方で来れない人・チケットが取れない人にもおすすめです。

トーハク(東京国立博物館)で開催中の国宝展の音声ガイド(イヤホンガイド)には、従来の会場レンタル版に加え、スマホにダウンロードしていつでも聞ける「豪華アプリ版」があるのをご存じでしたか?

スマホにダウンロードってことは、会場内だけじゃなくて、国宝展に行く前や帰った後でも聞けるの?

 

もちろん!国宝展に行きたかったけど、チケットが取れなかった人でも大丈夫。

 

そうなんだ!

  

私はすでに音声ガイドをダウンロードしたし、図録も通販で購入したので、自宅に居ながら国宝展を楽しんでるよ。

 

国宝展 図録通販
音声ガイドを聴きながら図録を見るのがおすすめ

 

こちらもおすすめ

 

 

音声ガイド 会場レンタル版と豪華アプリ版の違い

会場レンタル版と、豪華アプリ版の違いをまとめてみたよ。

会場レンタル版豪華アプリ版
ナビゲーター吉沢亮吉沢亮
ナレーター渡邊あゆみ(アナウンサー)渡邊あゆみ(アナウンサー)
料金600円(税込み)1,100円(税込み)
解説件数22件+ボーナストラック1件89件
特徴会場内でのみ使用可会場外でも、オフラインでも使用可

500円しか違わないのに、解説件数も多くて、会場外でも楽しめるなら、絶対に豪華アプリ版の方が良いよね。

 

スマホ版イヤホンガイド

 

豪華アプリ版の使用方法

スマホアプリは「iMuT いつでもミュージアム・トーク」で、アプリ自体は無料でダウンロードできます。

え?!アプリは無料なの?

 

そう、アプリは無料で、国宝展の音声ガイドのデータを、1,100円で購入します。

 

iOSの方はApp Storeで、Androidの方はGoogle Playで、「iMuT いつでもミュージアム・トーク」を無料でダウンロードしてください。

 

私は Android なので、ここから先は Android の画面で説明します。

 

⇩ アプリをインストールして、「開く」をタップ。

スマホ版イヤホンガイド

 

⇩ 「iMuT いつでもミュージアム・トーク」を開いている途中です。

スマホ版イヤホンガイド

 

⇩ 最初に、アプリの使い方説明が出ます。

スマホ版イヤホンガイド

 

⇩ 最初にお目当ての展覧会をタップします。今回は「国宝展」ですね。

スマホ版イヤホンガイド

  

⇩ 次に「スタート」をタップするだけ。簡単です。

スマホ版イヤホンガイド

  

⇩ 音声ガイドのリストから、聴きたい項目を選びます。

スマホ版イヤホンガイド

 

⇩ 前の画面(リスト)に戻るときは、「←」をタップします。

スマホ版イヤホンガイド

 

⇩ リストからではなく、直接番号入力して聴くこともできます。

スマホ版イヤホンガイド

 

リストからも選べるので、いつもの音声ガイドよりも簡単そうだね

 

国宝展の音声ガイド

ここからは、実際に国宝展の音声ガイドの画面を見てみましょう!

 

⇩  「iMuT いつでもミュージアム・トーク」 を開くと、現在ダウンロードできる展覧会データが並んでいます。

スマホ版イヤホンガイド

 

⇩ ピカソ展や正倉院展など、いろんな音声ガイドがありますね。

スマホ版イヤホンガイド

 

⇩ 国宝展をタップすると、国宝展の解説の概要が表示されますので、「スタート」をタップ

スマホ版イヤホンガイド

 

⇩ まずは第一期が表示されています。画面下をタップして、会期や豪華アプリ版のリストと切り替えます。

スマホ版イヤホンガイド

 

⇩ 豪華アプリ版のリスト。会場レンタル版では聞けない音声ガイドです。

スマホ版イヤホンガイド

 

⇩ リストから聞きたい解説をタップすると音声ガイドを聴くことができます。表示はこのようになっています。

国宝展 スマホ版イヤホンガイド

 

やっぱりアプリ版の方が、聴き漏れの心配もないし使い勝手良さそう。

 

それに会場で返却したらお終いじゃないのが良いよね。

 

⇩ 従来の会場レンタル版音声ガイド(イヤホンガイド)

宝石展 国立科学博物館

 

実際に国宝展に行くなら、単眼鏡も忘れずにね!

こちらもおすすめ

  

 

 


【ハリー・ポッター スタジオツアー東京】
公式サイトが完売していても、オンライン予約サイトのKKdayなら、限定販売枠がご購入可能! さらに「チケットと東京からの往復シャトルバス」セット券はKKday独占販売!

このブログは、
エックスサーバー を使用しています。




こちらも見てね!みゆきさまのレビューブログ

   

スポンサーリンク

-国内旅行, 東京, 美術・芸術
-, ,

S