ハローキティ展 グッズ グッズショップ 会計

ハローキティ展の限定グッズが超かわいい!購入したグッズ...

三井ガーデンホテル汐留イタリア街 イタリアンビュッフェ アンド カフェ ラ・マレーア

三井ガーデンホテル汐留イタリア街イタリアンビュッフェ&...

DECK ハワイ ワイキキ ハッピーアワー クイーンカピオラニホテル

ハワイ旅行は、DECKのハッピーアワーがおすすめ!ダイ...

京王プラザホテル スーパーブッフェ グラスコート ディナーブッフェ

京王プラザホテルのスーパーブッフェ”グラスコート”へ、...

六義園 夜間特別鑑賞

六義園のライトアップ 夜間特別観賞 確実に行くなら安く...

羽田空港国際線ターミナル(第三ターミナル)

羽田空港国際線ターミナルT3 カードラウンジの場所・行...

ハワイ ホノルル空港 カードラウンジ

ハワイホノルル空港 カードラウンジへの行き方とラウンジ...

シン・エヴァンゲリオン劇場版ポスター

宇部新川駅からシン・エヴァンゲリオン劇場版:||の聖地...

ホノルル空港 フリーWi-Fi つなぎ方

ホノルル空港でフリーWi-Fiを使う方法 空港の待ち時...

eSIM ハワイ 購入・使い方 設定方法

海外旅行で初めてeSIMを使ってみた!アンドロイドの設...

上野東照宮

強運のパワースポット 初詣を上野東照宮で混雑を避けゆっ...

和食展 ミュージアムグッズ

特別展「和食」のチケットをお得に!アソビューで最大5%...

楽天カードラウンジ ハワイ アラモアナ

楽天カード提示で無料!アラモアナの楽天カードラウンジは...

アストンワイキキサークルホテル ホノルル ハワイ

ハワイのエッグスンシングスが10%引き しかも待たずに...

アストンワイキキサークルホテル ホノルル ハワイ

アストンワイキキサークルホテルに泊まったら、立地とコス...

ハワイでスマホを使う

ハワイ旅行でスマホを使う ポケットWi-fi、現地SI...

ルーブル美術館内のカフェマルリー

ルーブル美術館でお腹が減ったら、優雅でおしゃれなカフェ...

恐竜博2023 ティラノサウルス

恐竜博2023 アソビューの割引チケットを使って行って...

恐竜博 2023 ミュージアムグッズ

【恐竜博2023 グッズ】大阪で開催中 ぬいぐるみやお...

moneytizer

Google Adsenseが不合格でも、The Mo...

舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』

舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』を見に行った!石丸幹...

ロイズのふるさと納税

楽天で人気のふるさと納税返礼品 ロイズROYCE’人気...

萩の宿 常茂恵

萩の迎賓館 萩の宿 常茂恵(ともえ)1泊2食付きの宿泊...

羽田空港パワーラウンジ

カード提示で無料!羽田空港パワーラウンジは到着時にも利...

Yogibo

Amazonプライムデー先行セール中!Yogibo M...

ホテルモントレ銀座

ホテルモントレ銀座は東京でヨーロッパ気分を味わえるクラ...

シン・レンタルサーバー 申し込み

エックスサーバーの「シン・レンタルサーバー」が、今なら...

文具女子博

お買い物 国内旅行 東京

文具女子博におひとりさまで初参加!混雑状況・会場の様子・後悔しない注意点・感想をレポート

SNSやテレビで話題の「文具女子博」 に初めて、ひとりで行ってきました!

 

可愛くて便利なアイテムがたくさんで楽しかった!

 

とはいえ、広い会場・目移りしちゃうたくさんの商品・多くの人々と、後悔しないためにはコツが要るのも事実

この記事では、文具女子博の魅力や当日の流れ、初心者でも楽しむためのコツ、戦利品 などを詳しく、写真多めでレポートします。

これから行く方の参考になれば嬉しいです!

 

文具女子博に行く前に(準備)

文具女子博を楽しむために、以下の準備をしておきましょう!

私は4時間以上も居ました。長時間滞在出来るかは、準備次第です!

 

  1. 忘れずに入場チケットを買おう!
    イープラスで販売しています。行く予定が決まったら早めにget!
  2. 両手が使えるリュックか、ショルダーバッグ斜めがけがベスト
    スムーズに商品を手に取ったり、スマホで写真を撮ることができます。
  3. スマホはネックストラップで
    会場内は写真撮影OKです。さらにSNSフォローでノベルティが貰えたり、スマホは頻繁に使います。
  4. カロリーの高いペットボトルドリンクをバッグに入れておこう
    ペットボトルは持込可能なので、ココアなど空腹とのどの渇き対策に持っておこう。
  5. スニーカーなど疲れにくい靴で
    休憩場所は無く、長時間歩きっぱなし立ちっぱなしです。
  6. 対応調節できる重ね着で行こう
    エアコンと混雑で、暑さ寒さの予想がつきにくいです。
  7. 行きたいブースや周る順番など予習をしておこう
    会場はとにかく広いので、行きたいブースを決めて効率的に回りましょう。
  8. 文具女子博2024 パーフェクトガイドを買っておこう
    これを手に持っている人が多かったです。効率的に周れて付録付き。

文具女子博2024 パーフェクトガイド

 

 

Amazonでチェック

楽天市場でチェック!

 

文具女子博 当日の流れとタイムログ 会場の様子

⇩ 10:10 横浜の景色を横目に、会場のパシフィコ横浜までワクワク散歩。

文具女子博

 

会場のパシフィコ横浜に到着したよ!

 

会場に到着したら入場前に忘れずに
 ①トイレに行く
 ②自販機でドリンク購入

 

⇩ 10:36 入場の行列に並びます。

文具女子博

 

⇩ 行列の途中にパンフレットがあります。

文具女子博

 

会場MAPやイベント情報が載っています。忘れずに貰っておきましょう。

 

⇩ 注意事項にも目を通しておきましょう。

文具女子博

 

⇩ 文具だけでこんなに買う人いるの?!と思っていたけど・・・

文具女子博

 

⇩ 10:39 いよいよ入場です!この時間はほとんど待ちませんでした。

文具女子博

 

文具女子博では入場時に全員、透明な「お買い回り袋」を渡されます。
購入品やノベルティ・パンフレットなど、すべてこの「お買い回り袋」に入れ、最後に退場するときに、全部の商品の会計をします。

 

⇩ ワクワクしますね!

文具女子博

 

⇩ はやる気持ちを抑え、まずは事務局でパスポート風ノートを購入しました。

文具女子博

 

⇩ これで会場内にあるスタンプを押すことができます。

文具女子博

 

⇩ 会場内のスタンプの一例。最近のスタンプは線が細くて繊細でかわいい。

文具女子博

 

⇩ 会場内にはフォトスポットもあり、ここで撮影して指定の場所へ行けば、ノベルティなど特典があります。

文具女子博

 

⇩ どれも可愛くて目移りします。

文具女子博

 

⇩ 11:09「黒板消しdeボウリング」に挑戦!この時間だと行列はありませんでした。

文具女子博

 

⇩ 一発で成功!文具女子博のステッカーを貰いました。

文具女子博

 

⇩ 会場はとてつもなく広いです。予習しとけば良かったと後悔。

文具女子博

 

⇩ 会場の案内看板もかわいいです。

文具女子博

 

⇩ 住友不動産のホテルヴィラフォンテーヌでは、コクヨとのコラボルームの宿泊券が当たる福引コーナーも。

文具女子博

 

6等のドリップ珈琲パックをいただきました。

 

⇩ 凝っているブースは賑わっていました。

文具女子博

 

文具女子博オリジナルグッズ

⇩ 文具女子博のオリジナルグッズがたくさん。ショッピングバッグ(左)とメインビジュアルのノート(右)。

文具女子博

 

⇩ 文具女子博オリジナルのインクとデコラッシュは、使用見本が用意されていました。

文具女子博

 

⇩ 商品は潤沢に並んでいます。

文具女子博

 

⇩ 「文具女子博」と入ったオリジナルのペン。

文具女子博

 

⇩ ティーパーティー柄の文具女子博オリジナルロジカルノート。

文具女子博

 

⇩ こちらも文具女子博オリジナルの招待状風メモ超とアクリルキーホルダー。

文具女子博

 

⇩ 文具女子博オリジナルの輪ゴム。パッケージもだけど、輪ゴムもピンク色でかわいい。

文具女子博

 

⇩ 文具女子博オリジナルのTシャツとランチトート。

文具女子博

 

文具女子博オリジナルのものはどれもカワイイですよね。

 

文具女子博限定 ロルバーン Rollbahn DELFONICS

ひときわ長い行列を見つけました。

大人気のノート、ロルバーンのブースです。

とりあえず行列に並んで、約1時間待ちましたが、売り切れの商品もありました。

 

この時に予習不足を痛感しました・・・

 

⇩ 13:51 やっと行列はロルバーンの商品コーナーに差し掛かりました。

文具女子博

 

⇩ リングノートとおそろいのインデックスやチャームがあり、財布の紐が緩みます。

文具女子博

 

文具女子博限定 ネオ Pin's コレクション

⇩ 文房具のピンズがたくさん!どれも欲しい!

文具女子博 ピンズ

 

⇩ 1個500円で、どれが入っているかはお楽しみ。

文具女子博 ピンズ

 

文具女子博 なつかしの黒板ふき

⇩ まくらやクリーナーなど、黒板ふきのかわいいグッズがいろいろ。

文具女子博

 

⇩ 黒板ふきの消しゴム。しかも「まとまるくん」です。

文具女子博

 

文具女子博 かわいいアイテムいろいろ

⇩ 文具女子博限定の刺繍キーホルダー。

文具女子博

 

⇩ ノートにペンが埋まっていて、使い勝手が良さそう。

文具女子博

 

⇩ ホッチキスのMAXのブースには、マグネットなどのオリジナルグッズもありました。

文具女子博 MAXホッチキス オリジナルグッズ

 

⇩ アフタヌーンティーリビングでは、マスキングテープやシーリングスタンプの先行販売が。

文具女子博 先行販売

 

⇩ 日本ノートの数量限定ガチャは、午前中にはまだありました。

文具女子博 カプセルトイ ニッポンノート

 

⇩ 11:19の時点でも、すでに終了したプレゼントもありました。

文具女子博

 

⇩ 懐かしのアナログなラベルライター。

文具女子博

 

⇩ マスキングテープカッター。親指にはめるので連続して切る時に使いやすそうでした。

文具女子博

 

⇩ 小さなスタンプ。手帳に良さそう。

文具女子博

 

⇩ 動物柄や花柄のインデックス。かわいい。

文具女子博

 

⇩ シーリングスタンプとワックス。

文具女子博

 

文具女子博でよく見たのがシーリングスタンプとワックス。
こういうのを多用する生活ってステキですよね。

 

文具女子博 退場・会計の流れ

⇩ 14:56 総合レジへ向かいます。

文具女子博

 

⇩ 会計前に自分のカバンの中のチェックを受け、さらに並んで待ちます。

文具女子博

 

⇩ レジ前にて。結構買いました。

文具女子博 購入品

 

⇩ 15:17 会計が終わりました。

文具女子博

 

金額は18,386円、もうちょっとで2万円でした。

 

⇩ 袋詰めして出口に向かう途中でアンケートに答えたら、ノンアルのドリンクGET!

文具女子博

 

⇩ 15:27 トイレに行ってパシフィコ横浜を後にします。

文具女子博

 

楽しかったけど、散財したし疲れたー!

 

文具女子博 ノベルティと購入品

文具女子博では購入品の他に、ノベルティもたくさんいただきました。

文具女子博 ノベルティの数々

⇩ いただいたノベルティの数々。

文具女子博

 

文具女子博 買ったもの

⇩ 買ったものを並べてみました!

文具女子博

 

買ったものの詳細は、以下の記事でご報告しますね!

 

⇩ 文具女子博で買ったものと、いただいたノベルティの記事です。

こちらもおすすめ

 

帰りに横浜中華街へ寄り道

⇩ せっかく横浜まで来たので、横浜中華街へ寄りました。

文具女子博

 

⇩ 食べ歩きを数件。

文具女子博

 

良く歩き、充実した一日でした。また行きたい。

 

文具女子博2024 パーフェクトガイド

 

 

Amazonでチェック

楽天市場でチェック!

 

 

-お買い物, 国内旅行, 東京
-