ハローキティ展 グッズ グッズショップ 会計

ハローキティ展の限定グッズが超かわいい!購入したグッズ...

三井ガーデンホテル汐留イタリア街 イタリアンビュッフェ アンド カフェ ラ・マレーア

三井ガーデンホテル汐留イタリア街イタリアンビュッフェ&...

DECK ハワイ ワイキキ ハッピーアワー クイーンカピオラニホテル

ハワイ旅行は、DECKのハッピーアワーがおすすめ!ダイ...

京王プラザホテル スーパーブッフェ グラスコート ディナーブッフェ

京王プラザホテルのスーパーブッフェ”グラスコート”へ、...

六義園 夜間特別鑑賞

六義園のライトアップ 夜間特別観賞 確実に行くなら安く...

恐竜博2023 ティラノサウルス

景品表示法に基づく表記

このサイトには広告が含まれています。

人気記事 国内旅行 東京 美術・芸術

恐竜博2023 アソビューの割引チケットを使って行ってきた!

大阪市立自然史博物館で開催中の特別展「恐竜博2023」、東京での開催期間中にアソビューで購入した割引チケットで行って来ました!

恐竜博2023の会場 国立科学博物館
恐竜博2023の東京会場である科博こと国立科学博物館

   

⇩ 科博の特別展入り口では、特別展「恐竜博2023」のメインビジュアルが迎えてくれます。

恐竜博2023

 

チケットはアソビューで購入すれば、特別展の入り口でスマホの二次元バーコードを提示すれば入場できます。
紙のチケットのように無くす心配がないし、割引もあるのでおススメ。

 

⇩ 割引チケットの購入方法はこちらです。

割引チケットの購入方法はこちら

 

⇩ 入り口に到着しました。ワクワクしますね!

恐竜博 2023

 

⇩ 入り口の脇には音声ガイドの貸し出しがあります。ナビゲーターは賀来賢人さんです!

恐竜博2023

 

音声ガイドはぜひ利用しましょう!
解説はもちろん、鳥のさえずりや恐竜が森を歩いているガサガサという音や鳴き声などの効果音で、雰囲気満点です。

 

音声ガイドには会場レンタル版もありますが、断然おすすめするのはアプリ配信版です。

会場レンタル版は会場でしか聞くことはできませんが、アプリ配信版なら恐竜博に行く前に自宅で予習も出来ますし、帰った後に撮った写真を見ながら復習することもできます。

恐竜博公式サイト 音声ガイドのページ

 

⇩ 会場マップも忘れずに貰っておきましょう。

恐竜博2023

 

⇩ 系統図は時々恐竜が動いたりして、ただのパネル展示ではなく凝っていました。

恐竜博2023

 

装盾類の進化

⇩ 最初はまだ巨大化する前の恐竜たちが並んでいます。このくらいならペットとして飼いたいかも。

恐竜博2023

 

恐竜博2023

 

恐竜博2023

 

⇩ 最大級の恐竜と言われるプエルタサウスルのパネル。ほんの一部のピンク色の箇所の骨が展示されていますが・・・

恐竜博2023

 

⇩ でかい!横幅は1mくらいありそうです。どれだけデカいんだ。

恐竜博2023

 

私が子供のころはブラキオサウルスが一番大きいって言われていたけど、発掘や研究が進んでいるってことですよね。

 

恐竜博2023

 

鎧竜ズール

⇩ いよいよズールの展示です!正面から見ると亀みたいでカワイイ。

恐竜博2023 ズール

 

⇩ ズールの展示室。発掘現場が再現されています。平日だったせいか、そんなに混んでいません。

恐竜博2023 ズール

 

⇩ ズールの実物体骨格。発見されたときはトゲトゲが下、つまり仰向けの状態だったとか。

恐竜博2023 ズール

 

⇩ キャプションによると、トゲトゲが一部損傷しているそうで。

恐竜博2023 ズール

 

⇩ 損傷の箇所が赤色になっています。

恐竜博2023 ズール

 

⇩ キャプションとは逆方向からみたズール。欠けたトゲトゲが分かりますか?

恐竜博2023 ズール

 

⇩ ゴルゴサウルスに襲われているズール。

恐竜博2023 ズール

 

⇩ しかしズールも負けてはいません。しっぽのこん棒でゴルゴサウルスのスネに一撃!

恐竜博2023 ズール

 

⇧ 実際の展示では、シッポの影が動いて、反撃の様子が想像できるよ!

 

⇩ ズールを襲っていたゴルゴサウルスの頭骨。本物です!

恐竜博2023

 

恐竜博

 

北半球における獣脚類の進化 迫力のティラノサウルス!

⇩ ここでは2体ものティラノサウルスが襲ってきます。大迫力!

左側の「タイソン」は、全身組立骨格が世界初の展示です。

恐竜博2023 ティラノサウルス

 

⇩ 「タイソン」は、まだ常設展示する場所は決まっていないけど、とりあえずこの恐竜博に来たそうです。

恐竜博2023 ティラノサウルス

 

⇩ タイソンの横顔。

恐竜博2023 ティラノサウルス

 

⇩ タイソンの足。こんな足に踏まれたら・・・

恐竜博2023 ティラノサウルス

 

⇩ タイソンには、他のティラノサウルスに襲われた時にできた傷が残っているそうです。

恐竜博2023 ティラノサウルス

 

⇩ 光学10倍ズームのカメラで撮りました。ちょっとブレてるけど、しっかりキズが分かります。

恐竜博2023 ティラノサウルス

 

⇩ このキズを撮影したカメラの記事です。

こちらもおすすめ

 

⇩ 右側のスコッティは、全長約13m、推定体重8.8トン。これまで発見されたティラノサウルスの中で最大です。

恐竜博2023 ティラノサウルス

 

⇩ 特別展「恐竜博2023」では、影の演出が秀逸です。

恐竜博2023 ティラノサウルス

 

⇩ ここでは大迫力のティラノサウルスだけでなく、恐竜の赤ちゃんの珍しい化石展示もあります。

恐竜博2023

 

⇩ 骨だけじゃなく、内臓も残っているんです!

恐竜博2023

 

⇩ 明らかに骨だけではない、乾いた皮のようなものが見えますよね?

恐竜博2023

 

南半球における獣脚類の進化

北半球のティラノサウルス類に対して、南半球ではその座にメガラプトル類がいたようです。

⇩ 3本指のかぎ爪が恐ろしい。

恐竜博2023

 

⇩ 我らがフクイラプトルもメガラプトル類の一種。かぎ爪にその痕跡が残っています。白亜紀前期まではメガラプトル類が北半球にもいた証拠の恐竜です。

恐竜博2023

 

⇩ そしてメガラプトル類の中で最大級のマイプが、2020年に発掘され、2022年に新種として命名されました。

恐竜博2023

 

⇩ まだ一部の骨格しか発見されていないマイプ。

恐竜博2023

 

いつか、マイプの全身組立骨格が見れる日が来ることを信じています!

 

割引チケットの購入方法はこちら

 

こちらもおすすめ

 

こちらもおすすめ

 

 

 


【ハリー・ポッター スタジオツアー東京】
公式サイトが完売していても、オンライン予約サイトのKKdayなら、限定販売枠がご購入可能! さらに「チケットと東京からの往復シャトルバス」セット券はKKday独占販売!

このブログは、
エックスサーバー を使用しています。




こちらも見てね!みゆきさまのレビューブログ

   

スポンサーリンク

-人気記事, 国内旅行, 東京, 美術・芸術
-, ,

S