ハローキティ展 グッズ グッズショップ 会計

ハローキティ展の限定グッズが超かわいい!購入したグッズ...

三井ガーデンホテル汐留イタリア街 イタリアンビュッフェ アンド カフェ ラ・マレーア

三井ガーデンホテル汐留イタリア街イタリアンビュッフェ&...

DECK ハワイ ワイキキ ハッピーアワー クイーンカピオラニホテル

ハワイ旅行は、DECKのハッピーアワーがおすすめ!ダイ...

京王プラザホテル スーパーブッフェ グラスコート ディナーブッフェ

京王プラザホテルのスーパーブッフェ”グラスコート”へ、...

六義園 夜間特別鑑賞

六義園のライトアップ 夜間特別観賞 確実に行くなら安く...

博多座 花形歌舞伎『新・三国志 関羽篇』

景品表示法に基づく表記

このサイトには広告が含まれています。

国内旅行 美術・芸術

博多座の花形歌舞伎『新・三国志 関羽篇』は、歌舞伎や三国志を知らない人でも楽しめる!宙乗り・花吹雪・滝・炎に圧倒されっぱなし。

博多座へ、市川猿之助さん主演の二月花形歌舞伎『新・三国志 関羽篇』を見に行きました!

博多座 花形歌舞伎『新・三国志 関羽篇』

 

歌舞伎や三国志をまったく知らなくても楽しめる

花形歌舞伎『新・三国志 関羽篇』は、舞台装置や音響の現代演劇と、伝統的な歌舞伎を足して2で割ったような、良いとこ取りの花形歌舞伎。

幕が上がる前に、映画のような三国志の解説動画が流れるので、三国志をまったく知らなくても大丈夫。

また役者さんは歌舞伎そのもののメイクですが、セリフはテレビの時代劇の程度の言葉です。 

私も歌舞伎はイヤホンガイド必須だけど、これは無しでも全然大丈夫でした!

 

花形歌舞伎『新・三国志 関羽篇』の見どころ・感想

  • 物語は安定の三国志をベースに、驚きのファンタジー要素が盛り込まれ、新しい英雄たちの魅力に引き込まれる。
  • セリフはマイク無しで、役者さんの生声を堪能できる。
  • 本物の火や水を使った演出に度肝を抜かれる。
  • お笑い要素あり、アクション・アクロバットがあり、大迫力。
  • 衣装が豪華。
  • 舞台と花道で作られるL字の内側の席では、立体的で物語の中に入り込んだような感覚が楽しめる。
  • 一番の見どころは、猿之助さんの宙乗り。大量の花吹雪と照明に照らされ、まるで神様のようでした。

とにかく圧倒的で大迫力ですごく良かった!感動と興奮に、夢中で拍手して手を振りまくりでした。

 

⇩ 終演後のロビーにまで花吹雪が落ちていました。

博多座 花形歌舞伎『新・三国志 関羽篇』

 

おすすめの座席

まず博多座はH列から傾斜がつくので、H列からK列までが全体を見渡せ、役者さんの表情もよく見えます。

また役者さんは花道から中央に向くので、1から17列は役者さんの後ろを見るようになり、おすすめできません。

それから本物の水を使う演出の時、E列くらいまではしっかり水がかかるのでビニールが配布され、ビニール越しの観劇になります。

このことから、マーカーで印をつけた1階中央ブロックのH27からK38くらいまでがベストだと思います。

博多座 花形歌舞伎『新・三国志 関羽篇』 座席表

 

私はI列でしたが、それでもわずかに濡れましたので、特に着物の人は要注意です。

 

観劇当時の様子

⇩ 博多座の入り口正面です。

博多座 花形歌舞伎『新・三国志 関羽篇』

 

⇩ のぼりが気分を盛り上げてくれます。

博多座 花形歌舞伎『新・三国志 関羽篇』

 

⇩ いよいよ入場です!

博多座 花形歌舞伎『新・三国志 関羽篇』

 

⇩ 豪華なロビー。

博多座 花形歌舞伎『新・三国志 関羽篇』

 

⇩ 2階ではお弁当の購入に長蛇の列が。人気のお弁当は売り切れるのでお早めに。

博多座 花形歌舞伎『新・三国志 関羽篇』

 

⇩ お怪我の程度が心配です。お大事に。

博多座 花形歌舞伎『新・三国志 関羽篇』

 

⇩ 花形歌舞伎『新・三国志 関羽篇』の公式動画です。見に行きたくなるでしょう? 

 

 

 

 

 


【ハリー・ポッター スタジオツアー東京】
公式サイトが完売していても、オンライン予約サイトのKKdayなら、限定販売枠がご購入可能! さらに「チケットと東京からの往復シャトルバス」セット券はKKday独占販売!

このブログは、
エックスサーバー を使用しています。




こちらも見てね!みゆきさまのレビューブログ

   

スポンサーリンク

-国内旅行, 美術・芸術
-, ,

S