海外旅行に行ったら、スーパーマーケット!
フレッシュなトロピカルフルーツ、大きなケーキ、すごい色のドリンク、バケツのようなアイスクリーム、カラフルなお菓子など、ワクワクが止まりません!
特にハワイのスーパーでは、ポケ丼やお弁当など、日本人の口に良く合って美味しいものが揃っています。
円安の今、食費を賢くセーブしつつ、ローカル気分を楽しめて、お土産まで調達できるスーパーはマストです。
この記事ではワイキキの中心部にあるワイキキマーケットの様子を、たくさんの写真とともにレポートします!

目次[非表示]
ワイキキマーケットの場所・行き方
⇩ ワイキキマーケットは、モアナサーフライダーからクヒオ通りまで歩いた角に位置しています。
⇩ ワイキキマーケットは、複合施設リリア・ワイキキの2階にあります。

⇩ ワイキキマーケットの入口へは、バーの横の階段を上ります。

⇩ 階段を登りきると、ワイキキマーケットの入り口が見えます。

⇩ 「WAIKIKI MARKET」と書かれたカート。たくさん入ります!

ワイキキマーケットのお惣菜
⇩ ワイキキマーケットを入ってすぐは、「RICE」と書かれたお惣菜コーナーです。

⇩ ハワイと言えばスパムむすび。いろんな種類があります。

⇩ 餃子や唐揚げなどのおかずも。

⇩ お寿司もけっこうボリュームあります。

⇩ 美味しそうなおかずがたくさん並んでいます。

⇩ たくさんの種類のポケ。



ポケの下の値段の表示は、量り売りのお値段です。
ポケボウル(ポケ丼)の場合は、ポケ1種類は15.99ドル、ポケ2種類は22.99ドルを基準に、トッピングのお値段がプラスされます。(アボカドは+1ドルだったかな?)

⇩ 私はしょうゆ味の辛くないポケ丼に、アボカドと胡麻をトッピングしました。

⇩ お弁当も、タルトも大きい!

⇩ パスタも美味しそう。

⇩ 餃子は4個で5.99ドル。けっこうします。

ワイキキマーケットのベーカリー
⇩ パンコーナーでは、切り分けたピザがとにかく美味しそうだった。

⇩ お行儀よく並んだマラサダ。

ワイキキマーケットの冷蔵ケース
⇩ サラダも色とりどりで美味しそうです。

⇩ 左端のシュリンプカクテルは、あれだけの量で11.51ドル。安くない?

⇩ フルーツやベジカップ。

⇩ カットフルーツは量もたっぷり。

⇩ サンドイッチも美味しそう。

⇩ ココナッツや抹茶のパフェ。

⇩ いろんな大きさのタルト。

⇩ どれにするか悩みますね。

⇩ スーパーなので、野菜もあります。

⇩ 野菜のコーナーには、カットされていないフルーツも。

⇩ お肉!

⇩ ソーセージも種類がたくさん。


バーベキューしたくなるね。
⇩ お豆腐も数種類ありました。

⇩ チーズは選びきれない。

⇩ 卵は18個で10ドル前後。高い!

⇩ サワークリーム。

⇩ ヨーグルト。

⇩ ビッグサイズの牛乳。プラスチックのボトルは扱いやすくて良いよね。

⇩ ボトルドコーヒー。

⇩ 鮮やかな色のドリンク。

⇩ ローカルなビールも。

ワイキキマーケットのスナック
⇩ パッケージが楽しいシリアル。

⇩ グミ???

⇩ スパイスはオシャレな瓶に入って、お土産にも良さそう。

⇩ パンケーキミックス。

⇩ マカデミアナッツは、マウイオニオンガーリック味がお気に入り。


お土産にも良いよね。
ワイキキマーケットのエコバッグ
⇩ キャンバス地からクッション素材のものまで、かわいいです。

買ったものをホテルのラナイで食べよう!
⇩ 早速ホテルのラナイで食べました!

⇩ ポケ丼はけっこう多いです。1つを二人でシェアして腹八分くらいの量。

⇩ ピザはベーコンがたくさんのっていました。

⇩ このハウピアをデザートに買いました。

⇩ カロリーが分かりやすく表示されてるのがグッド。

⇩ 崩れてしまいましたが、シフォンケーキのような軽くてフワフワの生地に、ココナッツの軽いクリームが良く合って、ペロリでした。

⇩ ラナイ付きのオーシャンフロントのお部屋が格安のホテルです。
⇩ ちなみにこのホテルに泊まれば、エッグスンシングスが10%引きです。
⇩ ハワイ滞在中は、無料で利用できる楽天ラウンジが本当に便利でした。
⇩ DECKはぜひ行って!ハッピーアワーがおすすめです。