ハローキティ展 グッズ グッズショップ 会計

ハローキティ展の限定グッズが超かわいい!購入したグッズ...

三井ガーデンホテル汐留イタリア街 イタリアンビュッフェ アンド カフェ ラ・マレーア

三井ガーデンホテル汐留イタリア街イタリアンビュッフェ&...

DECK ハワイ ワイキキ ハッピーアワー クイーンカピオラニホテル

ハワイ旅行は、DECKのハッピーアワーがおすすめ!ダイ...

京王プラザホテル スーパーブッフェ グラスコート ディナーブッフェ

京王プラザホテルのスーパーブッフェ”グラスコート”へ、...

六義園 夜間特別鑑賞

六義園のライトアップ 夜間特別観賞 確実に行くなら安く...

景品表示法に基づく表記

このサイトには広告が含まれています。

国内旅行 東京 美術・芸術

着物で楽しむ歌舞伎座の桟敷席 見え方・お値段・楽しみ方のポイントとは?

年末の歌舞伎座
東銀座の歌舞伎座

 

歌舞伎も着物もビギナーだけど、歌舞伎座の桟敷席が取れたので、大島紬を着て行ってきたよ!

 

初めて旅先での着物にチャレンジしました。

この記事は、歌舞伎も着物もビギナーな私でも楽しめた、以下のポイントについてです。

  • 歌舞伎の桟敷席のチケットの取り方・値段・お弁当の注文
  • 楽な着付けのポイント
  • 歌舞伎座の桟敷席からの見え方
  • 楽しみ方のポイント

 

歌舞伎座 桟敷席のチケットの取り方とお値段

切符売場は、地下2階の木挽町広場にもありますが、桟敷席はネットで確実に取りましょう。

チケットWEB松竹のサイトから、希望する演目を選んで進みます。

⇩ お値段は演目にもよりますが、だいたい以下のとおりです。

料金(税込み)
1等席18,000円
2等席14,000円
3階A席6,000円
3階B席4,000円
1階桟敷席20,000円
 

1等席と2000円しか変わらないから、断然桟敷席がおすすめ!

 

歌舞伎座桟敷席がとれたらお弁当を注文しよう

桟敷席では、桟敷席でしか味わえない、特別なメニューがあります。

注文すると幕間までに席まで届けてもらえますので、そのまま桟敷席でゆったりといただくことができます。

歌舞伎座 桟敷席でのお食事
桟敷幕の内(税込み4,000円)のイメージ写真 引用元:歌舞伎座ウェブサイト

 

注文には事前の予約が必要で、観劇日の2日前までにご予約ダイヤルまで電話で予約します。

桟敷席のチケットが取れた時点から予約可能で、座席番号が必要です。

※現在インターネットからの予約は受け付けられていません。

電話予約
ご予約ダイヤル:(03-3545-6820)
受付締切:観劇日2日前まで
受付時間:午前10時~午後5時

 

お食事は幕間までに座席の後方の棚まで届けられ、食べ終わったら器を下げてもらえます。

残念ながら当面の間、お茶のポットサービスはありませんが、お食事と一緒にペットボトルのお茶が届きます。

 

幕間のごった返したロビーに出ることなく、ゆったりとお食事を済ませることができます。
幕間は30分しかないので、これはうれしいです。

 

歌舞伎見物時の着付けのポイント

歌舞伎座には、上等な訪問着をバッチリ着こなしている華やかな方々も多いですが、カジュアルな着こなしの方も多いです。

歌舞伎見物はもともと庶民の娯楽。

それに歌舞伎を楽しむことに夢中で、誰も他人の着ているものに興味はありません。

気後れすることなく、気軽に歌舞伎見物を楽しみましょう!

とは言え、ラクに過ごすコツはありますので、参考にしてくださいね。

 

初心者におすすめの着物は?

訪問着や小紋などの柔らかものは女性らしくて良いですが、初心者には着崩れしにくい織の着物がおすすめ

ウールやデニム着物も良いですが、私のおすすめは大島紬。

ハリのある生地は着崩れしにくく安定感があり、細やかな織とツヤ、それに正絹の手触りは気分を上げてくれます。

⇩ 最近では紬調のお気軽な着物も発売されています。

 

初心者でも結びやすい帯と結び方は?

楽で結びやすい帯といえば半幅帯。

観劇の時は座り時間が多いので、背中がぺったんこになるカルタ結びがおすすめです。

 

 

羽織は神アイテム

室内でも着られる羽織は、着物初心者には手放せない神アイテム。

  • 着付けに自信が無くても羽織を着ればごまかせる
  • 地味な着物でも華やかさを添えられる
  • 汚れ防止
  • 防寒

 

⇩ レースの羽織は、安価であっても素材の安っぽさが目立たず軽やか。

 

⇩ この日の大島紬はちょっと地味目なので、華やかな紅型の羽織を着ました。

母の形見の大島紬に羽織を着て
母の形見の大島紬に羽織を着て

 

鏡はテーブルの上かユニットバスにしかない狭いビジホの部屋だったので、フラフラしたベッドの上に立っての着付けには苦労したけど、でも着物着て良かったよ!

 

いざ歌舞伎座へ!

東銀座の歌舞伎座のロビー。

係の方にチケットを見せると、桟敷席まで案内してくれます。

歌舞伎座のロビー
歌舞伎座のロビー

 

歌舞伎座の桟敷席の様子

⇩ 案内された歌舞伎座の桟敷席は、こんな風にずらっと個室のドアが並んでいます。

ずらっと並ぶ桟敷席のドア
ずらっと並ぶ桟敷席のドア

 

⇩ ドアの内側には、コートを掛けるフックや靴ベラがあります。

桟敷席
桟敷席

 

⇩ 下履きを脱いで、席は掘りごたつで椅子に座っているようで、足が楽です。

桟敷席
桟敷席

 

歌舞伎座の桟敷席からの見え方

桟敷席からの眺め。

花道の目の前だったので、役者さんの汗や息遣いまで感じることが出来ます。

桟敷席からの眺め
桟敷席からの眺め

 

歌舞伎座では日本画鑑賞も楽しめる

歌舞伎座内には日本画もいくつか飾ってあり、開演までの時間に絵画鑑賞を楽しめます。

⇩ 鏑木清方の歌舞伎見物の日本画。

鏑木清方の歌舞伎見物の日本画

 

⇩ 東山魁夷。

東山魁夷

 

歌舞伎座3階 座・のれん街

お土産品や和小物などを売っていて、それを見るだけでも賑やかで楽しいのですが、歌舞伎座名物の「めでたい焼き」をいただきましょう。

⇩ たい焼きに紅白のお団子が入っています。1個350円に値上がりしました。

歌舞伎座 めでたい焼き

 

⇩ めでたい焼きは3階で売っています。そのまま3階の座席をちょっと探索。

歌舞伎座 めでたい焼き

 

⇩ 席に戻り開演間近になると、いつの間にか後ろのドアとカーテンを閉めてくださっていました。

ドアとカーテンの閉まった桟敷席

 

本来であれば席でのお茶のサービスがあるのですが、サービス休止中だったのが残念でした。

 

歌舞伎座 桟敷席での歌舞伎見物後の感想

桟敷席は舞台を正面から見ることは出来ませんが、自分専用のスペースが確保され、もう普通の席には戻れないくらい、非常に快適で居心地が良く楽しめました。

桟敷席を確保するのは大変ですが、本当におすすめします。

 

帰りに銀座の三越でお寿司をいただいて帰りました。

 

 


【ハリー・ポッター スタジオツアー東京】
公式サイトが完売していても、オンライン予約サイトのKKdayなら、限定販売枠がご購入可能! さらに「チケットと東京からの往復シャトルバス」セット券はKKday独占販売!

このブログは、
エックスサーバー を使用しています。




こちらも見てね!みゆきさまのレビューブログ

   

スポンサーリンク

-国内旅行, 東京, 美術・芸術
-, ,

S