パリに行ったら、ヴァヴァン交差点のラ・ロトンドで朝食をとりましょう。 いつもは満席の人気店でも、朝はまだ人が少なく、ゆったりとした素顔のパリの空気が漂っています。 ⬇️席からの眺めはこんな感じです。赤い椅子が並んでいる風景ですら芸術的♪ ⬇️メニューです。朝食セットも何種類か用意されています。 ⬇️フランス映画の一コマのような風景。 お昼や夜はたくさんの人でごった返している有名なカフェも、朝食時にはゆったり ...
Amazonタイムセール祭りが始まりました! 毎日必要なものこそ、セールのうちにまとめ買い! お水やコーヒーなど飲み物をピックアップしました。 ポイントアップキャンペーンも同時開催中なので、さらにお得です。 ⇩ まずは忘れずにポイントアップキャンペーンにエントリーしましょう! 富士山の天然水 ラベルレス 500ml ×24本 [Amazon限定ブランド]Smart Basic(スマートベーシック) 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 ミネラルウォーター Amazon限 ...
皇居宮殿東庭での一般参賀へ行くなら、事前情報は要チェック!スムーズな入場から江戸城の遺構まで
コロナ禍でしばらく休止中でしたが、今年から皇居宮殿東庭での一般参賀が復活し、来月には天皇誕生日の一般参賀が行われます。 一般参賀といえば、天皇皇后両陛下や皇族方のお出ましだけでなく、旧江戸城の遺構も見ることができる貴重な機会です。 今回はコロナ前の平成30年1月2日に行われた新年一般参賀の様子と、知ってて良かった事前情報をタイムスケジュールとともにUPしますので、ぜひ参考にしてください。 ※この記事は2018年に別ブログでUPしたものを、現在でも参考になるよう情報を増やして焼き直したものです。 ...
街がまるごと世界遺産、プラハの地下鉄はとってもアーティスティック!
プラハは”ヨーロッパの京都” 旧帝都プラハは「ヨーロッパの京都」。街全体がまるごと世界遺産となっています。 ⇩ どこもおとぎの国のような街並みです。 まずはグーグルマップを見てみよう! 地図を拡大して、地下鉄の駅にポインターをかざすと、どの路線の駅か表示されます。 駅名をクリックをクリックすると、地図上にその路線が色付きで表示されます。 プラハで交通機関を使うには 30分券・90分券 24時間券・72時間券 プラハ市の公共交通機関のウェブサイトを見てみよう! ...
ピカチュウのモデル クォッカに会いに行こう!オーストラリア パース沖 ロットネスト島
オーストラリアのパースへ行ったら、少し足を延ばしてロットネスト島へ行きましょう! ピカチュウのモデルと言われるクォッカは、ロットネスト島でのみ生息しています。 とってもキュートなクォッカに出会えるだけでなく、インド洋特有の美しい青い海に、きっと魅了されるはずです。 ⇩ パースのフェリー乗り場の地図。ここからダイレクトにロットネスト島に向かいます。 オーストラリアでWiFiルーター使うなら!【オージーデータ】 オーストラリア最大手通信会社OPTUSのSIM搭載で、10台まで同時に接続OKなの ...
エックスサーバーの「シン・レンタルサーバー」が、今なら半永久無料のキャンペーン中!申込方法をご説明します。
シン・レンタルサーバーとは、国内シェアNo.1で国内最大手のレンタルサーバー『エックスサーバー 』のシステムをベースとした、新しいレンタルサーバーサービスです。 通常は月額770円からのレンタル料金ですが、今なら5年分のレンタル料金を一括で前払いすると、半永久的にサーバーが利用出来るキャンペーン中です。 例えばベーシックプランであれば、いま46,200円支払えば、以降はレンタルサーバーが半永久的に無料で利用できます。 「シン・レンタルサーバー」は元々、初期費用や独自ドメイン料金が無料なのですが、今 ...
Google アドセンス審査合格! 意外にもカテゴリーを手直ししたら合格した
Googleアドセンスから、当ブログ「have fun!」の審査合格のメールが届きました! それまで2回不合格だったのですが、意外にもカテゴリーを手直ししたら、すんなり合格しました。 今回はカテゴリーを含めた「実際の合格のポイント」と、巷に出回っている「都市伝説化した合格のポイント」との相違点をまとめます。 Googleアドセンスとは グーグルアドセンス(Google Adsence)とは、自分のブログに広告を貼るスペースを設定するだけで、広告収入が得られるプログラムのことです。 どの広告を表示す ...
全国旅行支援も始まり、国内旅行を計画されている方も多いと思います。 あれもこれも持って行きたいけど、荷物が増えても困る・・・ 今回は、これだけは持って行きたい!実際に私が国内旅行に欠かさず持って行っているものをご紹介します。 小さなクリアファイル(チケットホルダー・マスクケース) A5サイズや長細いチケットホルダーと呼ばれるものは、バッグの中で嵩張らないだけでなく、さっと出したいもの、無くしたくないものを挟んでおくのにとっても便利です。 例えばチケットホルダーは、WEB予約してコンビニで受け取 ...
東京タワーは事前にWEB購入で混雑回避!時間の無駄なく天空を楽しむ
東京タワーへ行く前に 東京タワーへ行くときには、あらかじめ メインデッキWEB購入 をしておきましょう! 東京タワーの正面入り口を入ると、右側には長蛇の列のチケット売り場があります。 チケットを持っていなければ、この行列に並ぶ必要があるのですが、あらかじめ メインデッキWEB購入 をしていれば、ここをスルーして直接、エレベーターに乗ることができるんです。 東京タワー外観 ⇩ 下から見ると迫力ありますね! ⇩ 近くで見ると、リベットの数がスゴい! メインデッキ(展望台) ⇩ エレベーターを ...
【ネタバレ無し】ハリポタ舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』を見に行った!石丸幹二さん編の感想と、ハリーポッター初心者でも楽しめた予習の内容を大公開
ハリポタ舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』を見に行きました。 私は観劇は好きですが、特にハリーポッターファンという訳ではなく、映画第一作目の「賢者の石」しか見たことはありませんでした。 しかし、プロジェクションマッピングやイリュージョンを駆使した魔法の表現はぜひ見てみたいと思いました。 ただ事前にハリーポッターシリーズを全部見るのはキツかったので、実際に舞台を楽しめた筆者の事前準備と、感想をご紹介します。 また観劇当日のTBS赤坂ACTシアターの様子も写真でレポートします! 舞台『ハリー・ポッ ...