ハローキティ展 グッズ グッズショップ 会計

ハローキティ展の限定グッズが超かわいい!購入したグッズ...

三井ガーデンホテル汐留イタリア街 イタリアンビュッフェ アンド カフェ ラ・マレーア

三井ガーデンホテル汐留イタリア街イタリアンビュッフェ&...

DECK ハワイ ワイキキ ハッピーアワー クイーンカピオラニホテル

ハワイ旅行は、DECKのハッピーアワーがおすすめ!ダイ...

京王プラザホテル スーパーブッフェ グラスコート ディナーブッフェ

京王プラザホテルのスーパーブッフェ”グラスコート”へ、...

六義園 夜間特別鑑賞

六義園のライトアップ 夜間特別観賞 確実に行くなら安く...

プラハ城の夜景

景品表示法に基づく表記

このサイトには広告が含まれています。

プラハ 海外旅行 美術・芸術

街がまるごと世界遺産、プラハの地下鉄はとってもアーティスティック!

プラハ城の夜景
プラハ城の夜景

プラハは”ヨーロッパの京都”

旧帝都プラハは「ヨーロッパの京都」。街全体がまるごと世界遺産となっています。

旧市街広場
旧市街広場

 

⇩ どこもおとぎの国のような街並みです。

旧市街広場とプラハ城を結ぶ”王の道”
旧市街広場とプラハ城を結ぶ”王の道”

 

まずはグーグルマップを見てみよう!

 

グーグルマップで「プラハ」で検索してみたよ

 

 

地図を拡大して、地下鉄の駅にポインターをかざしてみて

 

地図を拡大して、地下鉄の駅にポインターをかざすと、どの路線の駅か表示されます。

駅名をクリックをクリックすると、地図上にその路線が色付きで表示されます。

 

これは便利だね!

 

プラハで交通機関を使うには

 

プラハは地下鉄・バス・トラム共通のチケットなんだけど、24時間券か72時間券がおススメ

 

30分券・90分券

  • その切符での最初の乗車の都度、打刻機での打刻が必要。
  • 打刻時間から30分/90分以内であれば、地下鉄→トラム→地下鉄と乗り継ぐことが可能。
  • 大きな荷物には別途料金がかかる。
  • 切符購入が面倒くさい。(自販機探し&カード対応自販機が少なく小銭が必要)

24時間券・72時間券

  • 打刻機での打刻は1回のみ。
  • 24時間/72時間は地下鉄・バス・トラムが乗り放題。
  • 大きな荷物1個分の料金が含まれている。
  • 切符購入は最初の1回だけ。
  • そんなに高くないので、万一無くしてもノーダメージ。
プラハ本駅
プラハ本駅

 

プラハ市の公共交通機関のウェブサイトを見てみよう!

 

72時間券って、いくらするのかな?

 

じゃあ、プラハ の公共交通のウェブサイトを見てみよう!

 

Googleで「praha metro」で検索して、プラハ交通機関のウェブサイトをクリックします。

 

英語?チェコ語?どれをクリックするのか分かんないや

 

そんな時は、日本語版のウィキペディアに飛んで、一番下までスクロールして、
「外部リンク」に「プラハ交通社ホームページ」とあるので、それをクリックしたら良いよ。

 

プラハの交通機関のウェブサイトです。

まずは、右上にある言語で英語(EN)を選択します。

⇩ 次に上部の中央あたりにある「Fares」をクリックします。

プラハ公共交通機関のウェブサイトのスクリーンショット
プラハ公共交通機関のウェブサイトのスクリーンショット

 

⇩ 大人の各種チケットの金額が出てきました。72時間券でも310チェココルナ、2000円もしません。

プラハ公共交通機関ウェブサイトの料金案内ページのスクリーンショット
プラハ公共交通機関ウェブサイトの料金案内ページのスクリーンショット

 

次に「Timetables」をクリックしてみましょう。

乗換検索や路線ごとの時刻表など、役に立ちそうな情報がいろいろあります。

真ん中の列の一番下の「Metro」をクリックし、色分けされた路線を選ぶと、駅ごとのPDF時刻表が出てきますが、平日の早朝深夜以外は1時間に15本、休日でも1時間に8本運行しています。

プラハ公共交通機関ウェブサイトの時刻表案内ページのスクリーンショット
プラハ公共交通機関ウェブサイトの時刻表案内ページのスクリーンショット

 

効率良く調べるなら、
①グーグルマップで調べる → ②交通機関のウェブサイトで確認する です


 

プラハの地下鉄の写真

 

地下鉄のホームへのエスカレーターが、スピードがとても早くて、最初ビビったよ。

 

地下鉄ホームへの下りエスカレーター
地下鉄ホームへの下りエスカレーター

 

⇩ エスカレーターを降りると、石造りで重厚な作りです。

石造りで重厚な通路
石造りで重厚な通路

 

⇩ 案内板もPOPで分かりやすい。

分かりやすい案内板
分かりやすい案内板

 

⇩ どの駅のホームも、とてもオシャレで芸術的です。

Staroměstská駅
Staroměstská駅
Staroměstská駅
Staroměstská駅
Muzeum駅
Muzeum駅
Náměstí Republiky駅
Náměstí Republiky駅
Náměstí Republiky駅
Náměstí Republiky駅
Můstek駅
Můstek駅
Můstek駅
Můstek駅

 

⇩ これは大きな黄色のキューブに、小さな緑色のキューブがくっついているので、「ここはB線のホームでA線に乗り換え可能」という表示です。

Můstek駅
Můstek駅

 

⇩ チェコ語だけど、出口案内もあります。

出口案内
出口案内

 

Vystup(出口)最初に覚えたチェコ語です

 

出口案内
出口案内

 

⇩ 長い長いエスカレーター。

地上へのエスカレーター
地上へのエスカレーター

 

プラハは地上はクラシックだけど、地下はとってもPOPなのです

 

 

 


【ハリー・ポッター スタジオツアー東京】
公式サイトが完売していても、オンライン予約サイトのKKdayなら、限定販売枠がご購入可能! さらに「チケットと東京からの往復シャトルバス」セット券はKKday独占販売!

このブログは、
エックスサーバー を使用しています。




こちらも見てね!みゆきさまのレビューブログ

   

スポンサーリンク

-プラハ, 海外旅行, 美術・芸術
-, , ,

S