ハローキティ展 グッズ グッズショップ 会計

ハローキティ展の限定グッズが超かわいい!購入したグッズ...

三井ガーデンホテル汐留イタリア街 イタリアンビュッフェ アンド カフェ ラ・マレーア

三井ガーデンホテル汐留イタリア街イタリアンビュッフェ&...

DECK ハワイ ワイキキ ハッピーアワー クイーンカピオラニホテル

ハワイ旅行は、DECKのハッピーアワーがおすすめ!ダイ...

京王プラザホテル スーパーブッフェ グラスコート ディナーブッフェ

京王プラザホテルのスーパーブッフェ”グラスコート”へ、...

六義園 夜間特別鑑賞

六義園のライトアップ 夜間特別観賞 確実に行くなら安く...

景品表示法に基づく表記

このサイトには広告が含まれています。

家電・デジモノ

SKAGENのハイブリッドスマートウォッチ 時計側の操作

SKAGENのハイブリッドスマートウォッチ
SKAGENのハイブリッドスマートウォッチ

今回は、メールのチェック方法など普段使いの操作と、時計側での各種設定方法です

商品名:ハイブリッドスマートウォッチHR(SKAGEN JORN HYBRID HR 38㎜ SKT3100)

⬇️詳細はこちらから

.

.

時計の操作の基本

  • ボタン操作

⬇️SKAGENのハイブリッドスマートウォッチには、盤面右側にボタンが3つあります。

SKAGENのハイブリッドスマートウォッチの3つのボタン
3つのボタン

ボタン操作は、基本的には以下のとおりです。

  • 上のボタン → 戻る
  • 真ん中ボタン → 選択
  • 下のボタン → 進む
  • 盤面を軽くタップ

盤面を軽くタップすると、バックライトが点灯します。

  • 手首をクルリと返す

手首をクルリと返すと、時計の針もクルリと回ります。

盤面の文字に時計の針が被って見えない時、時計の針が回ることにより、盤面の文字が見えるようになります。

よく使う機能の操作方法

  • メールやメッセージなどの通知をチェックする
真ん中のボタンを押すと通知をチェックできる
真ん中のボタンを押すと通知をチェックできる

時計表示の時に真ん中のボタンを押すと、メールやメッセージアプリなどの通知をチェックできます。

上の写真⬆️は、メッセージアプリの「ハングアウト」にチャットが来た時の画面です。

画面上半分に「ハングアウト」のアイコンとチャット相手(加工して消しています)、画面下半分にチャットのプレビューが表示されています。

この画面のときにもう一度真ん中ボタンを押すと、下の写真のように⬇️チャットの内容が表示されます。

長いメッセージのときは、下ボタンを押すと続きが表示されます。

チャットの内容が表示される
チャットの内容が表示される

時計側での設定方法

上でご説明したとおり、時計表示の時に真ん中のボタンを押すと、メールやメッセージアプリなどの通知をチェックできました。

⬇️同じ真ん中のボタンですが長押しをすると、今度は以下のような設定画面になります。

真ん中ボタンを押して設定を開始します。

設定画面
設定画面

⬇️すると最初は「通知のOFF」のオン/オフ/ミラーリングの切り替え画面です。

真ん中ボタンを押すたびに、オン→オフ→ミラーリングの順になります。

通知をONにしたいときは、「常にオフ」を選択します。

(分かりにくいですが、「通知OFF」を常にオフ、すなわち通知はONになる、ということです)

通知ON/OFF画面
 通知OFFが常にオン

⬇️真ん中ボタンを1回押してみる。

通知OFFをミラーリング
通知OFFをミラーリング

⬇️もう1回、真ん中ボタンを押してみる。希望の設定の「常にオフ」になったので、この状態のまま下ボタンを押すと、次の項目のハートマーク(心拍数)の設定画面になります。

通知OFFを常にオフ、すなわち通知をオン
通知OFFを常にオフ、すなわち通知をオン

⬇️下ボタンを押した画面。

すると今度は心拍数のON/OFF切り替えです。これも真ん中ボタンを押すたびにON/OFFが切り替わります。

希望の設定を表示させた状態で、再び下ボタンを押します。

心拍計のON/OFF
心拍計のON/OFF

⬇️次はフロントライトのON/OFF切り替えの設定です。

フロントライトのON/OFF
フロントライトのON/OFF

⬇️次は未読通知のON/OFF

未読通知のON/OFF
未読通知のON/OFF

⬇️そのまた次は接続切断アイコン表示のON/OFFです。スマホから離れると表示する設定です。

接続切断アイコンのON/OFF
接続切断アイコンのON/OFF

⬇️その次は通知時の振動の設定です。中/強の切り替えが出来ます。

通知時の振動の強さの設定
通知時の振動の強さの設定

⬇️最後はクロノグロフのダイヤル情報(三つ目表示)の切り替えです。

ここでOFFにしてしまうと、アプリでいくら表示するように設定しても表示されません。

ダイヤル情報のON/OFF
ダイヤル情報のON/OFF

一通り設定したら少し面倒ですが、「ホーム画面へ」の表示が出るまで上ボタンを何度か押します。

ホーム画面へ」の表示になったら、真ん中ボタンを押し、時計表示に戻します。

なんとなく時計側での操作のコツが掴めてきたような気がするよ

これでハイブリッドスマートウォッチを最低限活用できる範囲はカバーできたので、あとは毎日身に着けて、スマートウォッチ生活を楽しんでね

.

.

.

.

.


【ハリー・ポッター スタジオツアー東京】
公式サイトが完売していても、オンライン予約サイトのKKdayなら、限定販売枠がご購入可能! さらに「チケットと東京からの往復シャトルバス」セット券はKKday独占販売!

このブログは、
エックスサーバー を使用しています。




こちらも見てね!みゆきさまのレビューブログ

   

スポンサーリンク

-家電・デジモノ
-, , ,

S