ハローキティ展 グッズ グッズショップ 会計

ハローキティ展の限定グッズが超かわいい!購入したグッズ...

三井ガーデンホテル汐留イタリア街 イタリアンビュッフェ アンド カフェ ラ・マレーア

三井ガーデンホテル汐留イタリア街イタリアンビュッフェ&...

DECK ハワイ ワイキキ ハッピーアワー クイーンカピオラニホテル

ハワイ旅行は、DECKのハッピーアワーがおすすめ!ダイ...

京王プラザホテル スーパーブッフェ グラスコート ディナーブッフェ

京王プラザホテルのスーパーブッフェ”グラスコート”へ、...

六義園 夜間特別鑑賞

六義園のライトアップ 夜間特別観賞 確実に行くなら安く...

ふるさと納税

景品表示法に基づく表記

このサイトには広告が含まれています。

お買い物 ライフスタイル

ふるさと納税は楽天でお手軽簡単!実質2000円でいろいろもらえて税金が戻ってきます!

ふるさと納税とは

例えば、ネット通販で65,000円分の返礼品を買うと、翌年に63,000円戻ってくる制度です。

つまり、実質2,000円で、返礼品がいろいろ手に入る制度です。

詐欺のような制度ですが、ホントです。

ふるさと納税は何がどうお得なのか、具体的な例を順を追って挙げてみることにします。

 

ふるさと納税ってお得って聞くけど、何だか面倒でしたことないな~

 

毎年必ず、限度ギリギリまで申し込んでるよ!

 

STEP1 楽天市場で返礼品を購入

例えば独身者で年収500万円の場合、ふるさと納税の上限額の目安は61,000円/年です。

総務省のふるさと納税のウェブサイトに、ふるさと納税できる目安の金額が一覧表で載っています。

ふるさと納税の上限額がすぐ分かる!かんたんシミュレーター(楽天市場)

  

そこで、ここでは楽天市場で61,000円分の返礼品を購入(自治体に寄付)します。

Q.なぜ楽天なのか?
A.ふるさと納税は多くの業者が扱ってますが、新規にアカウントを作成するのが面倒なのと、楽天ポイントがざくざく貯まるので楽天にしました。

 

さあ、返礼品を61,000円選びましょう!  

 

20,000円 生ずわい蟹1kg


 

10,000円 ホタテ1kg

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】10-68 オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)
価格:10000円(税込、送料無料) (2021/12/7時点)


 

10,000円 黒毛和牛1.8kg


 

ここまでで40,000円です。あと、21,000円分!

 

10,000円 シャインマスカット1.3kg


 

11,000円 飛騨職人の手彫り箸


 

以上5品、これで61,000円になりました!

あとは、返礼品が届くまでの間に、ふるさと納税の仕組みについて確認しておきましょう。

 

STEP2 ふるさと納税の仕組みを確認

ふるさと納税しない場合は、収入に応じて税金が給料から天引きされるだけです。

ところが、ふるさと納税は、翌年に税金が戻ってきます。 

まずは、楽天市場で普通に購入代金(寄付金)61,000円をクレジットカード等で支払います。(税金の前払いのようなものです)

私は毎年、冬のボーナスで返礼品を購入しています。

楽天カードでポイントを貯めている方は、ポイントが貯まります。
航空会社系のクレジットカードで支払えば、マイルが貯まります。

自分で確定申告をしない一般的な社会人であれば、ワンストップ特例を使い簡単な手続きをすると・・・

61,000円(寄付額)- 2,000円(自己負担額)= 59,000円 ← 翌年に1年かけて戻ってくる税額

59,000円 ÷ 12か月 = 4,917円/月 ← 来年1か月あたり戻ってくる税額

そう!毎月天引きされる税金が4,917円少なくなります!(手取りが4,917円増えます!

つまり、最初に61,000円支払って、
来年に59,000円戻ってきて、
さらに各自治体からの返礼品が貰えるのです!

そうなの?!なんだか今まで損してたな~

 

STEP3 返礼品が届き、特例申告書一式を郵送する

返礼品が届くくらいのタイミングで、寄付をした(楽天で購入した)自治体から、記入例などと一緒に「特例申告書」が郵便で届きます。

届かなくても、楽天であればここからダウンロードできます。

記入例を参考に住所や氏名などを記入したら、寄付をした各自治体に、以下のものを郵送します。

  • 記入例の通りに記入した「特例申告書」
  • マイナンバー通知カード(プラスチックでないペラ紙のカードでOK)のコピー
  • 公的な身分証明書(運転免許証)のコピー

今回は5つの自治体に寄付をしたので、上のセットを5つ、それぞれの自治体に郵送します。

楽天の「ワンストップ特例制度について」のページに詳しく載っていますので参考にしてください。

これが難しそうなんだよね~

一回実際にやってみると、意外に簡単だよ!
これをしないと、税金は戻ってこなくて、ただ買い物しただけになっちゃうから忘れないようにね!

 

STEP4 翌年の税金の天引き額が少なくなる(手取りが増える)

ふるさと納税をして、忘れずにワンストップ特例制度の手続きをすると、翌年の手取りが増えています。

これは、ふるさと納税時に支払った寄付金が、1年かけて戻ってきているのです。

 

最後に

ふるさと納税の上限額は、年収や扶養などにより変わってきますので、必ず確認してくださいね。

くれぐれも上限額をオーバーしないように気を付けてください。

今回は楽天市場でのふるさと納税をご紹介しましたが、ふるさと納税を扱っているウェブサイトはたくさんあります。

購入金額の〇%のギフト券プレゼント!とか、業者さんによってはお得なキャンペーンをしていたり、取り扱う商品に違いがあるので、自分に合った業者さんを見つけてください。

一度ふるさと納税を経験すると、毎年必ずふるさと納税をするようになりますよ。

だって、実質2000円でいろんな返礼品が届くのですから。

 

 


【ハリー・ポッター スタジオツアー東京】
公式サイトが完売していても、オンライン予約サイトのKKdayなら、限定販売枠がご購入可能! さらに「チケットと東京からの往復シャトルバス」セット券はKKday独占販売!

このブログは、
エックスサーバー を使用しています。




こちらも見てね!みゆきさまのレビューブログ

   

スポンサーリンク

-お買い物, ライフスタイル
-, ,

S