ハローキティ展 グッズ グッズショップ 会計

ハローキティ展の限定グッズが超かわいい!購入したグッズ...

三井ガーデンホテル汐留イタリア街 イタリアンビュッフェ アンド カフェ ラ・マレーア

三井ガーデンホテル汐留イタリア街イタリアンビュッフェ&...

DECK ハワイ ワイキキ ハッピーアワー クイーンカピオラニホテル

ハワイ旅行は、DECKのハッピーアワーがおすすめ!ダイ...

京王プラザホテル スーパーブッフェ グラスコート ディナーブッフェ

京王プラザホテルのスーパーブッフェ”グラスコート”へ、...

六義園 夜間特別鑑賞

六義園のライトアップ 夜間特別観賞 確実に行くなら安く...

男性ブロガー眼鏡

景品表示法に基づく表記

このサイトには広告が含まれています。

ブログ運営

【超初心者向け】ワードプレスでブログを作成する手順-3  パーマリンク・SSL・プラグインを設定する

 

ワードプレスのテーマもインストールしたし、次は何をするのかな?

 

いよいよブログの基本設定をします。
AFFINGER6 は設定も簡単だから、初心者でも大丈夫だよ。

 

ブログの作り方

  • レンタルサーバー・独自ドメインを申し込む
  • ワードプレスにログインし、テーマをインストールする 
  • いろいろ設定する ← 今回はここです
  • ブログの見た目を決める
  • 記事を書く
  • (慣れてきたら、アフェリエイトやアドセンスに申し込んでみよう)

 

⇩ 【超初心者向け】ワードプレスでブログを作成する手順の過去記事はこちらです。

 

初期値設定

⇩「AFFINGER管理」→「AFFINGER管理」をクリックします。

アフィンガー設定1

 

⇩ 画面中央の「Save」をクリックします。

アフィンガー設定2

 

初期値設定はこれで完了です。

 

これだけ?AFFINGERにして良かった~

 

パーマリンク設定

 

パーマリンク?

 

パーマリンクとは、ブログ各記事のURL設定のことで、ここは「投稿名」にしときます。

 

⇩ 「投稿名」を選択し、「変更を保存」をクリックします。

アフィンガー設定4

 

どうして「投稿名」が良いの?

 

「投稿名」にすると、2つのメリットがあるよ。
① 記事によって自由に変更できる
② URLだけ見てもどんな記事か分かりやすい

 

 

SSLの設定

 

またまた初耳の単語が出てきたぞ。

 

SSLとは安全にネットを使うための暗号化のことで、URLの頭が「https」になります。
世の流れはSSLによる暗号化だし、これでSEO対策もバッチリってことです。

 

なるほど。で、どうすればいいの?

 

エックスサーバー か シン・レンタルサーバー に申し込むときに
「Wordpressクイックスタート」にしていたら、何もしなくても大丈夫!

 

ラッキー!

 

⇩ 確認もできます。「設定」→「一般」の順にクリックして、一般設定を見てみましょう。

一般設定の出し方

 

⇩ ドメイン申込時に決めたドメイン名の最初が、「https」になっていますね。

ワードプレス一般設定
サイトのタイトルとキャッチフレーズもここで設定します

 

レンタルサーバーを エックスサーバー または シン・レンタルサーバー で申し込むときに、「Wordpressクイックスタート」にチェックマークを入れると、SSL設定だけでなく、数ある難しい設定が自動で行われるので、初心者には本当におすすめです。

 

 

サイトのタイトルとキャッチフレーズを決める

上記の一般設定画面でサイトのタイトルとキャッチフレーズを設定できます。

悩んじゃうな~

何度も変更できるので、そんな悩まなくても良いよ

 

プラグインの設定

プラグインって?

 

プラグインは、便利な機能のパーツみたいなもので、いろんな種類があるよ。
ただプラグインが多くなると重くなっちゃうから、厳選してね。

 

AFFINGER 以外のテーマでは、スライドショーや吹き出しや装飾のためのプラグインが必要です。

しかし、AFFINGER にはそれらの機能がすでに含まれているので 、プラグインも少なくて済むのです。

⇩ 以下の7つが、最低限入れておきたいプラグインです。

WP Multibyte Patch
 英語ベースの WordPress で、文字化けなど日本語の不具合を解消してくれます。

Site Kit by Google
 Googleが提供するWeb上で成功するためのあらゆるツールを WordPress ユーザーが利用できるようになります。

Gutenberg 用ブロックプラグイン2 (AFFINGERユーザーのみ使用可)
 AFFINGER6に付属 Gutenberg 用のブロックを追加するACTIONテーマ専用のプラグインです。

SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)LITE (AFFINGERユーザーのみ使用可)
 AFFINGER6に付属 自動で目次を設置してくれます。

EWWW Image Optimizer
 WordPress 内の画像のファイルサイズを縮小し最適化します。

Contact Form 7
 お問い合わせフォームが簡単に設置できます。

PS Auto Sitemap
 読者向けのサイトマップを自動で作成します。

 

それではここからは、プラグインのインストール方法です。

 

⇩ 「プラグイン」→「新規追加」→「キーワードを入力」→ お目当てのプラグインの「今すぐインストール」と順番にクリックします。

プラグインのインストール方法

 

⇩ しばらくして「有効化」のボタンが出てきてクリックすれば完了です。

プラグインのインストール方法

 

次はAFFINGERに付属しているなど、外部からのプラグインデータのアップロードの方法です。

 

⇩ 「プラグイン」→「新規追加」→「プラグインのアップロード」の順にクリック。

プラグインのインストール方法

 

⇩ 「ファイルを選択」をクリック。

プラグインのインストール方法

 

⇩ アップロードしたいzipファイルを選択し、「開く」をクリックします。

 Gutenberg 用ブロックプラグイン2 は、AFFINGERフォルダの以下の階層を選択します。

 AFFINGER > action_af6_infotop_dl > Gutenberg用プラグイン > st-blocks

プラグインのインストール方法

 

⇩ さきほど選択したファイル名が表示されていますので、「今すぐインストール」をクリック。

プラグインのインストール方法

 

⇩ プラグインのインストールが開始されます。完了したら「プラグインを有効化」をクリックして終了です。

プラグインのインストール方法

 

次はいよいよブログの見た目だね!

 

そう!一番楽しくて時間のかかる部分だけど、楽しいよ!

ブログの作り方

  • レンタルサーバー・独自ドメインを申し込む
  • ワードプレスにログインし、テーマをインストールする 
  • いろいろ設定する ← 今回はここです
  • ブログの見た目を決める ← 次回はここです。お楽しみに!
  • 記事を書く
  • (慣れてきたらメニューを整えたり、アフェリエイトやアドセンスに申し込んでみよう)

 

⇩ 【超初心者向け】ワードプレスでブログを作成する手順の過去記事はこちらです。

 

 


【ハリー・ポッター スタジオツアー東京】
公式サイトが完売していても、オンライン予約サイトのKKdayなら、限定販売枠がご購入可能! さらに「チケットと東京からの往復シャトルバス」セット券はKKday独占販売!

このブログは、
エックスサーバー を使用しています。




こちらも見てね!みゆきさまのレビューブログ

   

スポンサーリンク

-ブログ運営
-, ,

S